モンゴルのN.Enkhbold防衛大臣が、日本の河野防衛大臣の招待で日本を公式訪問し、モンゴル日本防衛相会談を行った。
12月5日、U.Khurelsukh首相がロシアのプーチン大統領と会談。会談でモンゴル経由のガスパイプライン敷設案件の開始に一致。
国立医学大学所属のモンゴル・日本教育病院がオープンした。これについてA.Naranchimeg当院公共マーケティング専門家にインタビューした。
U.Khurelsukh首相が即位正殿の儀に参列した。
アジア開発銀行のモンゴル駐在所新代表にPavit Ramachandran氏が任命され、就任した。
ヨーロッパ・モンゴル共同商工会議所が正式にオープンした。
ロンドン証券取引所に上場しているモンゴルのPetro Matad株式会社のMatad- ХХ鉱区でのボーリング調査の結果、Tsen togoruu-油井から石油が噴出。証...
臨時閣議で、国民企業から提出されたモンゴル南部におけるCHP開発提案を確認。国会、政府が2010~2018年に「エネルギー国家政策」、「南部...
1. マクロ経済の情勢 2014年GDPは120.1億US$,一人あたりGDP は4,320US$である.GDP 構成(2014年)は,鉱業部門17.08%,農牧畜産林業13.5%,卸小売等流通関連11.0%,運輸・通信・倉庫6.6%,製業で8.2%, 建設不動産で4.9%である. GDPの53%は輸出で占められており,輸出の約80%が鉱物...
1. 鉱業の現状 モンゴルは外資が興味をもつであろう鉱物資源に恵まれている. モンゴルでは,80種類の異なった鉱物に関し,6,000以上の鉱床および鉱徴が発見されている.2014年時点で330鉱床で採掘事業が行われており,内,10件の選鉱プラントが生産を行っている.主要鉱物資源は石炭,...
Get the latest news stories in your inbox